- 
						
						
						10月から水痘の予防接種は2回接種が標準となります。10月から水痘の予防接種が定期接種になります。 1歳以上3歳未満の方は2回接種します。 1回目から3ヵ月以上の間隔を空けて、標準で6ヵ月~1年後に2回目の接種をします。 今まで水痘の予防接種を1回のみ受けていて3歳未満の […] 2014.09.05 
- 
						
						
						クリニック西隣りの駐車場が利用できるようになりました。2014.09.18 
- 
						
						
						インフルエンザの流行が東京で始まりました本日、東京都が「インフルエンザの流行が始まった」と発表したそうです。名古屋地区でもまもなくでしょう。手洗いとうがいと体調管理が大切です。 2014.11.27 
- 
						
						
						12月28日(日)から1月4日(日)まで休診致します。年末年始は12月28日(日曜日)から1月4日(日曜日)まで休診致します。 12月27日(土曜日)は午前のみ診療致します。 2014.12.01 
- 
						
						
						12月26日(金)の午後の一般診察は4時45分から始めます。12月26日(金)は金曜日ですが、午後の一般診察は4時45分から始めます。 2014.12.23 
- 
						
						
						名古屋市の風しんワクチンの助成(無料実施)は3月までです名古屋市の行なっている風しんワクチンの助成(無料実施)は3月31日で終了します。 抗体検査(HI法:¥3,000)とワクチンの接種(無料)は当院で行なっていますのでお問い合わせください。 【対象者】 名古屋市に住民登録の […] 2014.01.10 
- 
						
						
						MR2014.02.13 
- 
						
						
						今春小学校へ入学する方へ:MRワクチンの接種を忘れずに!【今春小学校へ入学する方へ】:MRワクチン(2期)の接種がまだの人は3月31日までに必ず受けて下さい。 4月以降は定期接種になりませんので有料(1万円以上)になります。 MRワクチンを1期(1歳のとき)と2期(年長さんの […] 2014.02.13 
- 
						
						
						インフルエンザだけでなく溶連菌やアデノウイルスの感染症も…..今シーズンのインフルエンザの流行はピークを迎えているようですが、A型もB型も混在してみられます。すぐには終息しそうにはありません。 インフルエンザ以外には、溶連菌感染症で発熱や咽頭痛を訴える人が意外に多いです。また、アデ […] 2014.02.20 
- 
						
						
						啓発DVD「赤ちゃんが泣きやまない~泣きへの対処と理解のために~」厚労省が「赤ちゃんが泣きやまない~泣きへの対処と理解のために~」のDVDを作ってホームページから視聴できるようにしています。 約11分間の動画です。「乳幼児揺さぶられ症候群」を予防するために作られたものですが、赤ちゃんの […] 2014.02.26 








 
																			


